ルールブック
40人41脚
両隣の人と足首にバンドを巻き、肩を組み合った状態でクラスごとに横一列に並んでゴールまで走る高1学年競技
高1
5色対抗リレー
48人の選手がバトンを繋ぎ、トラック計26周を走るタイムを競う高2学年競技
高2
お助け綱引き
第一陣とお助け役に分かれて綱を引き合う高1学年競技
高1
クラブリレー
各クラブの代表がバトンを繋ぎ、トラックをリレー形式で走る競技
中1中2中3高1高2
サッカー(球技)
日本サッカー協会翻訳サッカー競技規則に則る球技(サッカー)
中1中2中3高1高2
しっぽ取り玉運び
攻撃側と守備側に分かれて、自陣にある球を敵陣を潜り抜けカゴに運ぶ中2学年競技
中2
ドッジボール(球技)
内野と外野に分かれてボールを当て合う球技(ドッジボール)
中1中2中3高1高2
バスケットボール(球技)
5対5の球技(バスケットボール)競技
中1中2中3高1
パスポートボール(球技)
パスを使ってゴールマンにボールを渡して得点する球技(パスポートボール)
中1中2中3高1高2
バレーボール(球技)
体育館で行う6対6の球技(バレーボール)競技
高2
ファイナルリレー
中1~高2各クラス代表の選手7名がトラックを1人1周走り、リレー形式でタイムを競う
中1中2中3高1高2
台風の目
4人1組で1本の棒を持ち、その棒をバトンしながらリレー形式でゴールまでのタイムを競う中1学年競技
中1
綱取り
グラウンドに配置された綱・タイヤを奪い合って自陣側に運搬する中1学年競技
中1
背中わたり
馬跳びの姿勢で縦一列に並び、その上を走者が渡りゴールするまでの速さを競う中3学年競技
中3
蛇の皮剥き
50人で行う、中3学年競技。帯を掴み合い、倒れて起き上がる動作を繰り返しながらゴールを目指すリレー形式の競技。
中3
障害物リレー
様々な障害物を克服しながらバトンを繋ぐ中2学年競技
中2
騎ングダム
多数の騎馬同士でハチマキを奪い合い、陣地に持ち帰った鉢巻の数で得点を競う全学年競技。
中1中2中3高1高2
騎馬戦A・B
多数の騎馬同士で相手チームのハチマキを奪い合い、生き残った騎馬数を競う
中2中3高1高2
騎馬戦C
49人で行う高2学年競技。騎馬同士で相手の騎馬を崩し合い、生き残った騎馬数を競う。
高2